連休・鳥羽水環境保全センター~藤の公開~
28(土)と29(日)は連休をいただきました。
土曜はかなり久しぶりに久御山の赤ちゃん本舗へ行きました。
ユニクロとか新しい店舗も増えていて驚きました。子ども3人を引き受けて店内を徘徊(?)し、嫁は1人で長女の服を見に行っていたのですが「めっちゃ楽しかった!」という感想で、よかったよかったって感じです^^
そのまま伏見区の嫁の実家でお昼ご飯をごちそうになって、妹夫婦に頼まれていた買い物を届けてから帰宅。ちょっとした家族でのドライブも久しぶりだった気がします。
午後は、長女が「ずりばい」を始めたのでテーブルの向きを変えたり、柵を設置したり。懐かしいです、柵。そうそうガスストーブも片付けました。あとは、ホットカーペットを片付けるのがGWの父の役目です(笑)
----------------------------------
日曜は仲良し兄弟を連れて「鳥羽水環境保全センター~藤の公開~」に行ってきました。
京都駅からの直通バスが出ていまして、始発の9時半をめざしていきましたが10分前到着で既に長蛇の列…。でもギリギリ1台目のバスに乗れました。
現地に到着し、バスから降りた人たちは皆さん「藤」を見に行かれました。
3人だけは直行で施設見学(笑)
おかげさまで誰もいなくてガラガラ^^





使われた水は当然においがありますし、それがきちんときれいになるという流れ。いい社会見学になりました。
後から藤も見に行きましたが、仲良し兄弟は「帰ろー」連発でした。

藤には興味がなく施設見学がメインでしたので当然と言えば当然でしたが(笑)
地下鉄に乗ってバスに乗って歩いて帰って、ガツガツとお昼ご飯を食べる2人に父は笑顔笑顔です(親バカ)
で、”俺たち3人”は、ぐーすかお昼寝を…^^
夜は長男を散髪しました。
小学1年生なんで、そろそろ散髪屋さんに行ってもらいたいところです(苦笑)
----------------------------------
30(月・祝)は終日事務所の予定です。
| ホーム |