丼・ボルト・映画館
親バカシリーズ(?)の蔵出し、夏の思い出編です。
※ facebookで時々書いているのをブログでまとめてるだけです。手抜きですみません。
-----
ウィンブルドン
次男(10歳)との会話。
次男「おとーさん」
私 「んー?」
次男「これってどんな食べ物?」
私 「ん?」
次男は新聞を手に持っています。
私 「読んでみてー」
次男「えーっと、、、 う い ん ぶ る 丼」
私 「ん?もっかい」
次男「ういんぶる丼」
天才次男、最高です^^
※ テニスに強い思い入れはありませんが、きちんと説明しておきました。
※ 錦織さんはもちろん、松岡修造さんのランキングを超えられた杉田さん、すごいですよね。
※ このあと次男は晩御飯をモリモリ食べていました。
※ 7月のネタですみません。
-----
ボルト
帰宅した時の会話
次男「おとーさん、400メートルリレーで
日本が決勝しんしゅつやって」
私 「へぇ~、すごいなー」
隊長「おんなのこちゃんのりれーもやってたよ」
私 「たーちゃんも見たの?」
隊長「うん、ぼるこも はしってたよ」
次男「そやなー、ボルト1位やったなー」
隊長「ぼるとちがう ぼるこ」
次男「ボルト?」
隊長「ぼるこ!」
妻 「ボルトみたいな女子選手ってことやな」
私 「ボルコ…」
隊長「ぼるこちゃん^^」
隊長の発想力、最高です^^
※ 日本、銅メダルおめでとうございます!ボルト選手は残念でしたね…
※ ボルコを聞いて後ろで爆笑していた長男を私は見逃していません。
※ 隊長なので都合上ターちゃんとしていますが実際には異なります。
※ 8月のネタですみません。
-----
映画館
8月後半、隊長(長女)のリクエストでアンパンマンの映画へ2人で行ってきました。


朝8時20分から1日1回のアンパンマン上映は、なんと私たち父娘2人だけの貸し切りでした。
3回目の映画ということもあり、慣れた感じで座席を高くするクッション(?)を取りに行く隊長。
開始前のCMでは音が大きいので耳をふさいでいた隊長。
お城が怒って動き出したときに「こわいよー」と手をつないできた隊長。
最後はニコニコで「たのしかったねー」と言っていた隊長。
年長さんでアンパンマン大好き女子。
うん、隊長最高です^^
はい、親バカですよ。
※ 今回はカレーパンマンがいい味出してました。
※ キャイーンのお二人がゲスト声優だったらしいです。
※ 父(私)的には昨年のほうが感動できました。
-----
2017年も10月に突入しました。
朝晩はすっかり涼しいを通り越して寒くなってきました。日中との気温差が10~13度ほどありますので、衣服で調整せねばですよね。
季節の変わり目はアレルギー(花粉症)持ちにはいろいろと症状の出てしまう時期です。私は結構鼻詰まりが…皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
<<【今月は10/14(土)!】毎月開催!自主開催セミナー最新情報<2017年10月版> | ホーム | 社会保障(社会保険)の理解があってこその投資・運用>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |