疲れにくかったり、ケガのしにくいカラダでありたい
皆さま、カラダ動かしておられますでしょうか。
なかなか私も動かす機会がなく、仕事は相談を中心にデスクワークです。
でも講師対応も重なるときは重なり、FP講座のように1日で2時間を2回となりますと、足の疲れ方が気になるようになってきていました。
走るのは嫌いではないのですが、たまに走ると着地のダメージでしょうか。
鍛えているというよりも痛めつけてしまっているのではないかと感じることがありました。
-----
というわけで、通うことを始めてみました。
始めてみて継続できなかったら恥ずかしい限りだと思いまして、実は2016年8月から今まで1年4ヶ月続けられましたので公開します。
ワールドウイング京都
初動負荷トレーニングって耳にされたことないでしょうか。
メジャーリーガーのイチロー選手が長年愛用されているトレーニングで、イチロー選手に密着の番組などがあれば必ずと言っていいほどに機器が写り込んでいます。
もりもり鍛えたいわけではない、筋肉をつけたいわけでもない。
疲れにくかったり、ケガのしにくいカラダでありたいと思いまして選びました。
場所は烏丸御池です。やるからにはきちんと時間を確保して…と言いたいところですが、今のところ週2回または月8回を目標に通っています。できるだけ烏丸方面へ行く際に合わせています。
本当は各回1時間以上は少なくとも確保したいところですが、実際にはいつも30~40分だけです。
短時間なのであまり新しい動きや機器を教わる機会も作れず、非常にシンプルな9種類の動きを地味に繰り返しています。
それでも継続は力なりとはよく言ったもので、足は疲れにくくなりましたし身体も多少は柔らかくなりました。私のとっては十分な効果です。
-----
足の状態が良いので久しぶりに走ってみたいとも思っていまして、年末年始に試してみる予定です。
という近況報告でした。
<<約1.2L / 骨髄バンクのドナーになりました。 | ホーム | ”貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方”読みました。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |