京極・出町FP相談オフィシャルサイトをプチリニューアル<2019年5月>
京極・出町FP相談オフィシャルサイトをプチリニューアルしました。
リニューアルといってもデザインは変わっていません。
・京極・出町FP相談とはの内容をこれまでより手厚く
・各相談のページにブログカテゴリのリンクをしっかり入れる
・テキストを若干修正
・講師依頼ページの実績例を最新に更新
-----
特にこだわったのが「京極・出町FP相談とは」です。

次の2つを追加しました。
1.相談者の純資産を適切に管理する。
「京極・出町FP相談の考えるFPの役割」の挿絵を入れ替え、解説文を追加。
「純資産を適切に管理」を切り分けてわかりやすい配置にしたつもりです。
2.メディア掲載・原稿協力
京都リビング新聞社・滋賀リビング新聞社でのFP3資格取得講座やその他の講座は除外していますので、こうしてまとめてみると方針として致し方ないとはいえ少ないことに改めて気づかされました。でも、全国区を狙っているわけではないことを考えると十分にも感じています。
本当は頻度高く、少しずつでもそのときの最新の内容で更新されているほうが検索で考えると良いと聞きます。トップページの「お知らせ」と「イベント」は合計で月に2~4件は更新できるようにがんばっていますが、主たる部分は余程気になるようなことがないと手直しの機会がありませんでした。
今回かなり時間を確保しまして、統一感も意識しながら全ページを改めてチェックしました次第です。ぜひぜひご覧くださいませです。
お役に立てる機会がありましたら幸いです。
-----
京極・出町FP相談 ~お金にもセカンドオピニオンを~
http://money-2nd.com
<<これまで目にしてきた情報はいったい何だったんでしょう? / ねんきん定期便の読み方を知って将来資金を考えるためのセミナーの2回目を開催! | ホーム | 放課後・俊足・昭和>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |